予約について

デンタルケア

犬・猫の80%が2才までに
⻭周疾患にかかっている!

犬や猫は、2歳までに何らかの⻭周疾患にかかっていることが報告されています。特に小型犬種では、⻭周疾患にかかるリスクが高いことが分かっています。⻭垢が⻭に付着するのは24時間以内であり、この⻭垢を除去しないと唾液の中のミネラルと反応して⻭石ができ始めてしまいます。この期間は3日以内と報告されています。
さらに2週間以内に⻭肉炎を引き起こしてしまうことが分かっています。そのまま放置しておくと、いずれあごの骨が溶けてくる⻭周炎へと進行していきます。

⻭周疾患の影響

  • 歯周疾患が進行すると、口臭の悪化や痛みによる食欲の低下が見られます。
    「歯根膿瘍(根尖膿瘍)」という歯の根元が化膿して眼の下が腫れたり、破れて膿が皮膚から流れてくることもあります。
    また、⻭周疾患口腔内の問題だけでなく、心臓、肺、肝臓、腎臓など様々な臓器の病気と関連していることが分かっています。
    実際に、歯周疾患が重度の子ほど心臓に問題があったり、腎不全などの異常を認めることが多いです。
    また、病気との関連だけでなく、実際に寿命が短くなる可能性も報告されています。
    ⻭周疾患は気づかないうちにじわじわと進行していく病気です。普段からお口のケアを意識的に行うことで、
    きれいなお口を保つようにしましょう。

こんな症状はありませんか?

  • ワンちゃん

    • 乳⻭が残っている
    • ⻭ぐきから出血している
    • ⻭が汚れている
    • 口臭が気になる
    • 食べづらそう
    • かみ合わせが悪い
    • ⻭が折れた・欠けた
    • 口の中にできものがある
  • ネコちゃん

    • 食べ方が変わった
    • ごはんを残すことが多い
    • 口内炎がある
    • ⻭ぐきから出血している
    • 硬いものを残すことが多い
    • 顎がかくかくする
    • よだれが増えた
    • ⻭が痛そう

お口の健康を維持するために

  • 当院で行う治療

    スケーリングなどによる⻭垢・⻭石除去

    病院内では、沈着してしまった⻭垢や⻭石をスケーリング、ポリッシング(研磨)をして、キレイにすることができます。⻭周病の主な原因は⻭垢や⻭石などの汚れですので、これらを取り除かないと根本的な改善にはつながりません。

    上田動物病院では、「超音波スケーラー」という医療器具を使って、スケーリング(歯石除去)を行います。歯周ポケットを含めた歯全体をキレイに磨き、目に見えない歯と歯の間の歯石も除去します。
    全身麻酔をかけて安全に行うため、まず血液検査・レントゲン検査で健康チェックを行います。
    また、歯槽骨の破壊が重度であったり、歯根膿瘍(根尖膿瘍)が認められる場合は抜歯処置も選択肢になります。

  • Column

    スケーリングをするワンちゃんは⻑生き!?

    アメリカのSilvan R. Urfer氏らが約237万頭の犬を対象に行った、犬の寿命に関連するリスク因子の大規模な研究報告によると、1年に1回スケーリングをしている犬は、してない犬と比べて死亡リスクが約20%低下することが明らかになっています。
    愛犬と1日でも⻑く暮らすために動物病院でのデンタルケアが非常に重要といえるでしょう。

  • お家でのケア

    ⻭垢・⻭石の付着予防

    最も良いとされる方法はデンタルブラシで⻭磨きをしてあげることとされています。
    嫌がる犬も少なくないので、少しづつ時間をかけて習慣づけてあげることが大切です。
    例えば、デンタルジェルなどを指先につけて数秒触り、上手にできたらその都度ご褒美をあげることからスタートするのも一つです。

    ⻭磨きほどの効果はありませんが、動物病院で取り扱っているデンタルガム、デンタルシート、サプリメントの使用や、デンタルケア用の療法食を与えることも効果的と言われています。
    必要に応じて医療品が処方されることもありますので、獣医師の指示通りに使用しましょう。

  • お口の定期健診が大切

    お口の健康を守るには、動物たちも人間と同じように⻭科の定期健診が大切です。⻭周病の有無をチェックし、⻭に付着した⻭石を丁寧に除去するなどの処置を行い、お口の健康を取り戻していきます。
    大切な家族の一員である動物たちの健康を守るためにも、ぜひ定期的に診療にお越しください。